こだわりのクラフトビール

SOCブルーイング株式会社は、江別市内に醸造工場を持ち、クラフトビールの製造を行っています。
ブランド名は「ノースアイランドビール」。6種類のレギュラービールに加え、限定ビールやシーズナルビールも醸造しています。
仕込みから充填まで、製造工程のほとんどが、カナダで修行を積んだ醸造師をはじめとする職人による手作業からなり、麦芽・ホップ・酵母といった素材すべてに職人のこだわりがあります。
その丁寧につくられるビールは、ビール王国北海道の中でも人気のクラフトビールとなっています。
レギュラービールの中には江別産小麦「ハルユタカ」を使用したものもあり、「江別の酒」としても親しまれています。

札幌で起業したSOCブルーイングが、江別に工場を持つことを選んだのは、江別が麦の産地であったこと、大学や食品加工研究センターなどの研究機関が多数立地していたこと、北海道内の流通拠点となる札幌から近いことなど、ビール作りにおける条件がそろった土地であったことから。
いずれはすべて江別産の素材を使ったビールを作ることが目標なのだそうです。

札幌市内の直営店「Beer Bar NORTH ISLAND」は、2018年9月に移転拡大オープン。(移転先:札幌市中央区南2条西4丁目 ラージカントリービル10F)
6種類ある定番ビールに加え、限定ビールやゲストビール、計12種類のクラフトビールを樽生で味わうことができ、ビール好きシェフがつくるビールにピッタリなフードもお楽しみいただけます。

美味しい江別ナイト2019では、江別小麦ビール(※)をご提供いただきます。
江別小麦ビールはビールが苦手な方からも好評なフルーティーなホワイトビールです。
ヴァイツェン特有のフルーティーな香りと小麦がもたらすほのかな酸味が特徴で、苦味を抑え爽やかで飲み易く仕上がっています。
保存料・着色料等は一切不使用、江別産小麦「ハルユタカ」を約30%使用しています。
数に限りはございますが、どうぞお楽しみください。

※江別小麦ビールは、2019年11月より商品名を「ノースアイランドビール ヴァイツェン」に統一します。

企業概要

所在地江別市元町11-5
TEL 011-391-7775

SOCブルーイング株式会社 ホームページ

紹介動画


TOPへ戻る