健康経営に関する意識調査を実施

掲載日:2018.07.27 | ご案内

健康経営に関する意識調査を実施

健康経営とは、「企業が従業員の健康管理を経営的な視点から考えること」を言い、日本全体でも注目されているキーワードです。 企業が従業員の健康に配慮することは、そこで働いている人を心身ともに健康で毎日元気に働ける状態へと導き、本人やその家族が充実した生活を送ることだけでなく、企業の成長にも好影響を及ぼします。 また、魅力的な職場環境づくりとして、未来を担う若い人たちにも“この職場で働きたい”と感じてもらい、良い人材の獲得にもつながります。 江別市では、市内企業を対象に「健康経営に関する意識調査」を行い、その結果、約75%の企業が健康経営について興味があるとの回答を示し、健康経営に対する高い関心や期待感があることが分かりました。 こうした調査を市町村が具体的に行うのは、全国でも珍しいケースとのことです。 江別市では、今後も健康経営の理念を普及させ、やりがいを持って元気に働くことができる環境づくりを応援していきます。 今年度の江別ナイトでも、健康経営に対する江別市の考え方など、お話しさせていただく予定です。